WSL : Windows で Ubuntu 18.04 LTS 環境 を設定する

WSL Ubuntu 18.04 LTS

WSL Ubuntu 18.04 LTS

Windows Subsystem for Linux

2018年12月、Windows Subsystem for Linux (WSL)にUbuntu18.04環境を設定しました。WSLはWindows10の上でLinuxシステムが動作する環境です。すなわち、LinuxがWindowsアプリになったようなものです。

WSL : Windows で Ubuntu環境 を実行する

Ubuntu18.04がMicrosoft Storeで公開していたので、インストールして環境設定しました。WSLのUbuntuは、デフォルトでは英語モードになっています。日本語化してタイムゾーン設定、マニュアルなどを日本語化しました。

インストール方法

WSLにLinuxをインストールするには、ふたつの手順で行います。

  1. 手順-1 WSLの有効化
  2. 手順-2 Linuxのインストール

手順-1 WSLの有効化

GUI操作 または PowerShellコマンド実行で、Windows Subsystem for Linux (WSL)を有効にすることができます。

GUI操作は、こちらを参考にしてください。


【PowerShellコマンド実行でWSLを有効化】

PowerShellを管理者モードで起動して、下記コマンドを実行します。

Enable-WindowsOptionalFeature  -Online  -FeatureName  Microsoft-Windows-Subsystem-Linux

PC再起動のメッセージが表示されるので、再起動します。

手順-2 Linuxのインストール

Microsoft StoreからLinuxディストリビューションをダウンロードします。

Windows Subsystem for Linux

Windows Subsystem for Linux

Microsoft Storeの検索窓に「Ubuntu」と入力して検索します。

Ubuntu

Ubuntu

「Ubuntu 18.04 LTS」を選択します。

Ubuntu 18.04 LTS 入手

Ubuntu 18.04 LTS 入手

[入手]をクリックします。

Ubuntu 18.04 LTS 起動

Ubuntu 18.04 LTS 起動

ダウンロードが完了したら、[起動]をクリックします。

Ubuntu 18.04 Setup (1)

Ubuntu 18.04 Setup (1)

Ubuntuが起動し、インストールを開始します。

Ubuntu 18.04 Setup (2)

Ubuntu 18.04 Setup (2)

ユーザー名とパスワードを入力します。私は、ユーザー名 pi を登録しました。Ubuntuのインストールが完了しました。

アンインストール方法

Windowsアプリと同じように削除できます。

Ubuntu 18.04 アンインストール

Ubuntu 18.04 アンインストール

スタートメューから「Ubuntu 18.04」を選択して右クリック「アンインストール」を実行します。Ubuntu環境全体を削除できます。

最新版にアップデート

Ubuntuを起動してバージョンを確認します。

$ uname -a
Linux HP-MAIN 4.4.0-17134-Microsoft #345-Microsoft Wed Sep 19 17:47:00 PST 2018 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description:    Ubuntu 18.04.1 LTS
Release:        18.04
Codename:       bionic

バージョンは、Ubuntu 18.04.1 LTS でした。最新版に更新します。

sudo apt update
sudo apt -y upgrade

日本語言語パックのインストール

日本語言語パック(language-pack-ja)をインストールします。

sudo apt -y install language-pack-ja

日本語ロケールへ変更

「ロケール」を日本語に切り替えます。利用可能なロケールを調べます。

$ locale -a
C
C.UTF-8
POSIX
en_US.utf8
ja_JP.utf8

日本語ロケールを設定します。

$ sudo update-locale LANG=ja_JP.utf8

いったん「exit」でUbuntuコンソールを閉じてから、スタートメニューからUbuntuを起動します。

タイムゾーン設定を日本時間へ変更

タイムゾーン(時間帯設定)を日本時間に変更します。

$ sudo dpkg-reconfigure tzdata

GUIメニューを表示しますので、「アジア」-「Tokyo」を選択します。

Current default time zone: 'Asia/Tokyo'
Local time is now:      Sun Dec  9 15:36:09 JST 2018.
Universal Time is now:  Sun Dec  9 06:36:09 UTC 2018.

日本語マニュアルのインストール

日本語マニュアルをインストールします。

sudo apt -y install manpages-ja manpages-ja-dev

UbuntuとWindowsの共有ディレクトリー

Ubuntuで作業しているディレクトリーの内容をWindowsから参照・変更したいことがあります。Windows側からUbuntu環境のファイルへの(追加/変更/削除)アクセスは禁止されています。そこで、作業ディレクトリーをWindows側とします。

Ubuntu側からWindows環境のファイルへのアクセスは、Windowsファイルシステムを「/mnt/ドライブ名/」にマウントしていますので /mnt/c/ などでアクセス可能です。

c:\Users\pi\MyHome\U18.04 をWindowsとUbuntuから共通でアクセスするディレクトリーにします。

MyHomeという名前でシンボリックリンクを作成します。

$ ln -s /mnt/c/Users/pi/MyHome/U18.04 MyHome

$ ls -l
合計 0
lrwxrwxrwx 1 pi pi 29 12月  9 15:48 MyHome -> /mnt/c/Users/pi/MyHome/U18.04

Ubuntu環境から何か書き込みます。

$ date >test.txt
$ ls -l
合計 0
-rwxrwxrwx 1 pi pi 43 12月  9 15:49 test.txt

Windows環境で確認します。

ファイル共有

ファイル共有

Windows側からファイルを確認できました。

最後に

2017年10月の「Fall Creators Update」で、Windows Subsystem for Linux (WSL)が正式リリースとなりました。

2018年4月の「April 2018 Update」で、WSLの機能が大幅に強化されたそうです。そして、Microsoft StoreからUbuntu 18.04 LTS がダウンロードできるようになりました。

素晴らしいです。LinuxのコンソールがWindowsで動きます。まさに、LinuxがWindowsアプリになりました。