最強の電子書籍執筆ツール Re:VIEW解説

               公開日:2019/04/28
最強の電子書籍執筆ツールRe:VIEW解説

最強の電子書籍執筆ツールRe:VIEW解説

執筆ツール Re:VIEWの解説書

2019年4月、Amazonから『最強の電子書籍執筆ツール Re:VIEW解説』という本を出版しました。

電子書籍執筆ツールRe:VIEWは、手軽に使用できる電子書籍出版システムです。マークアップ記法で記述したテキストファイルをEPUBやPDFなどのドキュメント形式に変換するコンバーターのようなものです。本書は、最強の電子書籍執筆ツールRe:VIEWについて記載したものです。

Re:VIEWについて

Re:VIEWは、電子書籍向けの簡易なマークアップ言語で記述したテキストファイルをEPUBやPDFなどの形式に変換するツールセットです。当サイトのブログでも何回か取り上げました。

Windows10に Re:VIEW 執筆支援システムをインストールする方法

Re:VIEWによるマークアップ記法は、公式サイトの『Re:VIEW フォーマットガイド』に説明があります。しかし、開発者による仕様説明のようなドキュメントなので素人には少し難解です。本書では、執筆者が理解しやすいように【書式】や【具体例】を掲載しています。さらに、Re:VIEW記法を「よく使う記法」と「高度な記法」の二つの章に分けることにより、初心者から経験者まで理解しやすい構成としています

最強の電子書籍執筆ツール Re:VIEW解説

『最強の電子書籍執筆ツール Re:VIEW解説』は、究極の技シリーズ3です。

本の情報

  • 最強の電子書籍執筆ツール Re:VIEW解説
  • 2019年4月28日
  • フォーマット: Kindle版
  • ファイルサイズ: 34028 KB
  • 紙の本の長さ: 474 ページ
  • 出版社: 私の計算機科学研究
  • 販売: Amazon Services International, Inc.

 

目次

はじめに
第1章 電子書籍ワールド
1.1 活字から電子書籍
1.2 EPUBフォーマット
1.3 Re:VIEWとは
第2章 Re:VIEWを使う
2.1 Re:VIEW環境構築
2.2 ひな型の作成
2.3 原稿の作成
2.4 ドキュメント作成
2.5 Rakeビルド
2.6 ビューアー起動
第3章 EPUB書籍を作る
3.1  書籍の構成
3.2  書籍情報の設定
3.3  表紙
3.4  大扉
3.5  奥付
3.6  カタログ構成
3.7  本文の章立て
3.8  前付け
3.9  付録
3.10 後付け
3.11 目次
第4章 Kindle書籍を作る
4.1 Amazon Kindleとは
4.2 Kindleのフォーマット
4.3 EPUBからMOBIへ
4.4 Kindleプレビューアー起動
4.5 Kindle端末に転送
4.6 KDP出版
第5章 よく使う記法
5.1  Re:VIEWの記法
5.2  コメント
5.3  段落
5.4  見出し
5.5  箇条書き
5.6  文字装飾
5.7  ハイパーリンク
5.8  図
5.9  表
5.10 リスト
5.11 コマンドライン
5.12 引用
5.13 脚注
5.14 リード文
第6章 高度な記法
6.1  ルビ
6.2  上付き・下付き文字
6.3  文字コード
6.4  キーワード
6.5  単語展開
6.6  コラム
6.7  囲み記事
6.8  コード説明
6.9  インデント抑止
6.10 参考文献
参考文献の記述ルール
6.11 注釈
6.12 タグ埋め込み
6.13 プリプロセッサ
6.14 索引
6.15 国際化対応
第7章 EPUBとCSS
7.1 EPUBの構成
7.2 EPUB3=HTML+CSS
7.3 CSS セレクタ
7.4 CSS ボックスモデル
7.5 CSS プロパティ
第8章 活用テクニック
8.1  デバッグモード
8.2  原稿の配置ディレクトリー
8.3  章タイトル デザイン
8.4  章リード文 デザイン
8.5  奥付 デザイン
8.6  段落 デザイン
8.7  段落インデント抑止
8.8  箇条書き デザイン
8.9  文字装飾 デザイン
8.10 引用文 デザイン
8.11 囲み記事 デザイン
8.12 表 デザイン
8.13 大扉 デザイン
8.14 大扉 フック加工
8.15 大扉 カスタムページ
8.16 著者紹介ページ
8.17 目次 デザイン
8.18 構文強調
8.19 コード説明デザイン
8.20 構文拡張
8.21 半角スペース構文拡張
8.22 入力部強調構文拡張
8.23 コマンドライン構文拡張
8.24 ソースリスト構文拡張
8.25 目次の大扉名称変更
第9章 索引を作ろう
9.1 検索か、索引か
9.2 EPUB索引のヒント
9.3 索引の調査
9.4 EPUB索引の実装概要
9.5 EPUB索引のセットアップ
9.6 EPUB索引の実装詳細
第10章 ドラフトモード出力
10.1 ドラフトモードの使い方
10.2 コンパイルコマンド
10.3 コード探検
10.4 ギミックな実装
10.5 スタイル設定
付録A Re:VIEW記法の分類
おわりに
参考文献
索引
著者紹介
著者書籍 一覧

内容紹介

アマゾンの内容紹介を下記に示します。

本書は、最強の電子書籍執筆ツールRe:VIEWについて記載したもので、主な内容を下記に示します。

* EPUB/Kindle書籍の作り方
* Re:VIEW記法の解説
* Re:VIEW活用テクニック

電子書籍執筆ツールRe:VIEWは、手軽に使用できる電子書籍出版システムです。マークアップ記法で記述したテキストファイルをEPUBやPDFなどのドキュメント形式に変換するコンバーターのようなものです。

本書は、文章主体のコンテンツ(小説、エッセー、技術解説書など)に適したリフロー型の電子書籍を作成する方法について書いています。マンガ、写真集、絵本などの固定レイアウト型の電子書籍には向かないのであらかじめご承知ください。

本書のサンプル

本書は、EPUBやKindle書籍の作り方、Re:VIEW記法の解説、数多くの活用テクニックを紹介しています。

本書に掲載しているRe:VIEW記法の説明を下記に示します。

Re:VIEW解説 図の記法 サンプル

Re:VIEW解説 図の記法 サンプル

本書に掲載している活用テクニックの構文拡張で半角スペース構文を追加する方法の説明を下記に示します。

Re:VIEW解説 構文拡張サンプル

Re:VIEW解説 構文拡張サンプル

 

このエントリーをはてなブックマークに追加