本文へスキップ
《 A Engineer Den 》知的冒険の旅へ出かけよう
ある技術者の書斎
ホーム
電子書籍
レトロOSワールド
#1 レトロOSワールド【目次】
Super machine revival #1 DEC TOPS-20 Retro OS World
【 書籍 】
【 概要 】
【 構成 】
【 目次 】
【 見本 】
【 改訂 】
目次
はじめに
第1章 DEC TOPS-20の世界
1.1 DEC TOPS-20とは
1.2 市場を制覇したIBM
1.3 ミニコンの巨人 DEC
バイトマシン vs ワードマシン
1.4 TOPS-20 設計哲学
1.5 TOPS-20 誕生秘話
1.6 時を超え復活!
第2章 超マシン復活
2.1 レトロシステムの復刻
2.2 仮想PDP-10の導入
2.3 KN10エミュレーター
2.4 システム構成の定義
2.5 TOPS-20起動と停止
2.6 起動と停止シーケンス
第3章 よみがえるTOPS-20
3.1 TOPS-20入門
3.1.1 ファイルシステム
3.1.2 コマンドの概要
3.1.3 端末の設定
3.1.4 特権モード
3.1.5 エディターの使い方
3.2 各種設定
3.2.1 タイムゾーン設定
3.2.2 システム名の設定
3.2.3 ネットワークの設定
3.3 アカウント登録
3.3.1 ユーザーアカウント
3.3.2 パスワードの変更
3.4 タイムシェアリング起動
3.5 ネットワークログイン
3.6 簡単起動と簡単停止
3.6.1 マクロ言語の利用
3.6.2 スタンドアロン簡単起動
3.6.3 タイムシェアリング簡単起動
3.6.4 シャットダウン簡単停止
第4章 TOPS-20コマンド
4.1 ファイル仕様
4.1.1 ファイル記述仕様
4.1.2 ファイルの保護機能
4.1.3 ディレクトリーの保護機能
4.2 ファイル操作コマンド
4.2.1 ディレクトリーリスト
4.2.2 ファイルの操作
4.2.3 ディレクトリーの操作
4.3 システム操作コマンド
4.3.1 ログインとログアウト
4.3.2 特権モード
4.4 プログラム制御コマンド
4.5 論理名の表示と定義
4.6 特権コマンド
4.7 コマンドレベル制御
4.8 システムバージョン
第5章 冒険の旅へ出発
5.1 エディターの選択
5.2 EMACS
5.2.1 EMACS概要
5.2.2 EMACSの操作
5.2.3 EMACSを使う
5.3 ラインエディター
5.3.1 ラインエディター概要
5.3.2 ラインエディターの操作
5.3.3 ラインエディターを使う
5.4 コマンドの履歴機能
5.4.1 履歴機能の設定
5.4.2 履歴の呼び出し方
5.4.3 LOGIN.CMD設定 履歴
5.5 Kermitファイル転送
5.5.1 Kermitとは
5.5.2 Kermitコマンド
5.6 FTPファイル転送
5.6.1 FTPとは
5.6.2 DOS FTPコマンド
5.7 ネットでお喋り
5.7.1 タイムシェアリング起動
5.7.2 ユーザーリスト
5.7.3 端末間のリンク
5.8 UNIX Toolsが動く
5.8.1 UNIX互換ツール
5.8.2 bashが動いた!
5.8.3 UNIX vs TOPS-20
5.9 ディレクトリー散策
5.9.1 ディレクトリーのリスト化
5.9.2 ディレクトリー抽出
5.9.3 TREE作成
第6章 Let'sプログラミング
6.1 プログラミング言語
6.2 ビルドと実行
6.3 プログラムの宝庫
6.4 C言語
6.4.1 概要
6.4.2 コンパイルと実行方法
6.4.3 EXEファイルの肥大化
6.4.4 例題A:斜方投射の軌道
6.4.5 例題B:階乗の計算
付録A マニュアル
A.1 User's Guide
A.2 Commands Reference Manual
A.3 Monitor Calls User's Guide
付録B ドキュメント
B.1 TOPS-20 documentation
B.2 ドキュメントディレクトリー
おわりに
参考文献
索引
著者紹介
著者書籍 一覧
奥付
このページの先頭へ
contents
ホーム
home
著者紹介
profile
電子書籍
ebook
トピック
topic
リンク
link
バナースペース
電子書籍
ebook
トピック
topic
著者ページ
author
ある技術者の書斎
ホーム
home
探究心と好奇心の扉を開いて
知的冒険の旅に出かけよう